9月に大人気ゲームのDBDを購入して、ドハマリしていたのですが、今日、アンインストールしました。
削除した理由は、まず時間が取られすぎるから。
このゲーム、面白いことは間違いないのですが終わりがありません。普通のゲームにはクリアとかエンディングという概念がありますが、このゲームはオンラインの対人戦なので、キラー側とサバイバー側にに分かれて永遠と戦いを繰り返します。
セミリタイア中の身なので、時間はあるのですが、さすがに、虚無感を覚えるようになってきました。
ゲームは楽しいのですが、やりすぎると体にわるいですしね。実際、9月10月はゲームのやりすぎで運動や読書の時間も減っています。
これじゃいかんということで、自分を律します。
人生の主人公
ゲームのキャラクターの装備をそろえたり、操作がうまくなっても、自分の人生には何の好影響もありません。どちらかといえば悪影響のほうが多いでしょう。
youtuberとかプロゲーマーになるならともかく、趣味の範囲でゲームをやるだけだと、リアル世界での成長は皆無です。
やっぱりゲームは、たまの息抜きでやるくらいがいいなと思いました。
ゲームの主人公に夢中になるよりも、人生の主人公である自分自身を大事にしないと駄目ですね。
イライラすることもかなり多い
これはオンラインゲームの宿命かもしれませんが、DBDはイライラすることもかなり多いです。
このゲームは一人のキラーから、生存者4人が協力して逃げるゲームなのですが、生存者の中に非協力的なプレーヤーが一人でもいるとゲームバランスが崩壊します。
たとえばゲーム開始直後に一人が自害すると3人でキラーに立ち向かうことになるのですが、これは、はっきり言って絶望的な状況です。
株で言えば、400株購入して代金を払ったのに、なぜか300株しか所有していない状態です。クソゲーですよね。
ゲームはあくまで楽しくやるべきものですから。イライラするなんて論外です。
まあ、イライラする事もある分、うまくプレイできたり、他のプレイヤーと絶妙に連携できたりすると嬉しさも倍増する面もあるのですが、どうもプレイヤーが増えてるに連れてマナーの悪い人の割合があがってる気がするのです。新参者の自分が言うのもなんですが。
というわけで、ゲームは当分お休み。年末までは読書や運動、ブログ更新を一生懸命、頑張ります。