楽天の期間限定ポイントの使いみちは色々とありますが、ある程度、まとまったポイントがある場合は金券との交換がおすすめです。
コンビニや楽天市場でたいして欲しくもないものを買うよりは、有効期限のない金券に変えておけば好きなときに使えて便利です。
楽天で販売されている金券は種類が豊富にあるので、必ず自分がよく使うのに適したものが見つかるはずです。
ジェフグルメカード
![]() | 価格:515円 |
- 有効期限なし
- 515円で500円分、手数料率3%と割安
- お釣りが出るのも嬉しい
- 大手ファミレスや居酒屋のほか、モスバーガー、31アイスクリーム、オリジン弁当、百貨店など多くのショップで使える
個人的に最も、おすすめ。最近も期間限定ポイントが4500ポイントくらい余っていたときに、ジェフグルメカードを8枚購入しました。
図書カード
![]() | 価格:1,030円 |
- 手数料率3%と低め
- 書店で本を買う人におすすめ。
- 個人的には、本は図書館で借りたり、メルカリ、アマゾンや楽天で買った方が安いので優先度低め
ギフトカード
![]() | 価格:1,100円 |
![]() | 価格:1,100円 |
![]() | 価格:1,110円 |
- 1000円券が1100円で販売されているので手数料率10%と割高
- 使える店は多い
- お釣りはでない
- 優先度は低め
切手
![]() | 価格:6,700円 |
手数料率8%と高めだが、飲食店などでクレカを使えるのに対し、切手は現金以外で購入することはできないので、郵便をよく利用する人にはそこまで損ではない。
少額の期間限定ポイントの使いみちについては、こちらの記事を参考にしてください。

楽天期間限定ポイントの使いみち
ざくざく貯まるのが嬉しい楽天ポイントですが、時々、困るのがその使いみちです。 ...
コメント