僕はレックスカードをメインにして、リクルートカードをサブカードとして使っています。


ただ、楽天市場で買い物しまくる人なら、楽天カード1枚でやっていけることに気づきました。
楽天カードは街での利用は通常還元率1%ですが、一定条件を満たすと、還元率がアップします。
楽天市場で1ヶ月1万5000円以上の買い物・・・街での買い物の還元率1.5%にup
楽天市場で1ヶ月4万円以上の買い物・・・街での買い物の還元率2%にup
(キャンペーンのエントリーは必須)
https://event.rakuten.co.jp/campaign/card/cityx2/
kyash決済を組み合わせれば、最大2%+2%で4%の還元率です。これは結構すごい!
僕は残念ながら楽天市場で4万円も買い物することはほとんどありません。1万5000円以上使うことも滅多にありません。ふるさと納税をする時くらいです。
日用品はなんだかんだ近くのスーパーで買ったほうが送料がかからない分、安いですし。
ただ、大量に買い物をする人は持ち帰る手間を考えると楽天などの通販の方が良いかもしれません。決まったものを毎月楽天で1万5000円以上買うというような人も条件を満たせるので、楽天カード1枚でいくのはアリですね。
ポイント目当てで不要な物を買うのはNG
気をつけてほしいのは還元率をアップさせるために、楽天市場で無理に買い物をしようとすることです。
最強の節約はポイントを貯めることではなく、不要なモノを買わないことです。これは肝に銘じておきましょう。
たとえ10%のポイントがもらえるとしても無駄な買い物をしてしまえば90%分は損をしたということになります。
そういう意味では無条件にSuicaチャージで1.5%還元のビックカメラスイカカードや1.2%還元のリクルートカードは、やはり強いなあと思いましたね。
コメント