今日、「お金持ちに手ぶらが多い」という記事を見かけました。
https://toyokeizai.net/articles/-/247366
この手の記事は、定期的に話題になりますね。
- お金持ちは長財布を持つ
- お金持ちは靴が綺麗
- お金も持ちは一流品しか持たない
- ユダヤ人は〜
- 華僑は〜
などなど。
本当にお金持ちになりたかったら、この手の記事には惑わされないことだと思います。
そもそも、お金持ちに手ぶらが多いとか長財布を持っているとかどうやって調べたのでしょうか?
外を歩いている人を見ても、お金持ちかどうかなんてわからないですよね。
特に投資家なんて倹約家が多いですから、身なりは安物で揃えている人がすごく多いです。また、荷物もやたらと多い人から手ぶらの人まで本当にバラバラです。
だいたい「お金持ち」の定義もあいまいです。収入がいくらあれば、お金持ちなのでしょうか。年収1億だったら、資産が0円でもお金持ちといえるでしょうか?
結局、「お金持ちは〜〜」という記事は、ライターの作り話か企業のマーケティングに過ぎません。
長財布を持ったからといって、それだけでお金持ちになんてなれるはずもないですし、むしろ高級な靴や財布を買えば、かえって資産を減らし、貧乏人に近づくでしょう。「財布の値段×100があなたの年収になる」とかいう戯言なんて論外です。
金持ちを相手にする保険の営業とか士業だと身なりへの投資も必要なのかもしれませんが、それは、その仕事で成功する方法であって、自分の資産を築くという意味ではまた別のアプローチが必要なはずです。
自分のポリシーに従う
僕はミニマリストを自称してるくらいなので、家の中の物はとても少ないです。物を持ち歩くのも嫌いなので、外出時も基本、手ぶらです。財布はズボンのポケットに入れるので「薄い財布」を使っています。
これは、自分の生活しやすいようにしていたら、そうなっただけです。物を減らせばお金持ちになれるとか、手ぶらで出かければ収入が増えるとかなんて微塵も考えていません。
もし、本当にお金持ちになりたかったら、他人の主張に惑わされないことだと思います。
金持ちが長財布を持つと聞けば長財布を買い、年収1000万の男は万年筆を使うと聞けば万年筆を買い、なんてことをやっていたら、いくらお金があっても足りません。
自分のライフスタイルの中で、長財布や万年筆が必要だと思えば買えば良いですし、不要なら買わないことです。
何より他人の意見に左右されて買い物をしていても、ちっとも面白くないでしょう。自分のポリシーを持ちましょう。