みなさんは髪をどこで切っていますか?

 

10代〜30代だと、美容室で切ってるという人が多いと思います。

 

僕はセルフカットです。

 

理由は、美容師に切ってもらうよりも自分でやったほうがカッコよくなれるから。

 

セルフカットでイケメンになれる理由

髪型に限らないのですが、自分のことは自分が一番わかっているはずです。

 

髪の量をどれくらいにしたいか。長さはどうか。

 

その答えを一番知っているのは自分自身です。

 

美容室に高いお金を払って切ってもらったけど、「どうも気に入らない」「イマイチ」と感じたことがある人は多いはず。

 

セルフカットなら、自分好みに調節できるので、圧倒的に満足いく出来になります。

 

「でも、自分で髪を切るのって難しそう」って思いますか?

 

そんなことはありません。サローネ・ヘアカットコームとスキバサミがあれば、メンズの髪型であれば、割と楽勝で調節できますよ。

 

 

 

たしかに、最初の1回だけは、要領をつかめず、切りすぎた!という場合もありますが、すぐに慣れます。そして、その後はやればやるほど上達していきます。

 

これがセルフカットの良いところです。

 

男の見た目で髪型が占めるウェイトは非常に大きいです。

 

髪型がカッコいいだけで、なんかイケてる風に見えるから不思議です。

 

男性の場合、女性と違って頻繁に髪を切らないと、すぐにボリュームが出ます。人によってはクセでまとまらなくなります。これはかっこ悪い!

 

カッコよさを維持したいなら、3,4週間に一度は髪を切るべきですが、美容室に行くのは面倒といって、1,2ヶ月に1回くらいのペースの男性が非常に多い。

 

これはもったいないです。

 

人は見た目が9割といいます。

 

美容室でカッコよく切ってもらってるよ。行くのも面倒じゃないよと言う人は良いのですが、そうじゃない人は、ぜひともセルフカット挑戦してみてください。

めっちゃお金が浮く

月に1度の美容室でも、散髪代って結構馬鹿になりません。

 

美容室によって値段は変わると思いますが、1回3000円〜6000円くらいでしょうか。

 

1年で3万円〜7万くらいかかるわけです。

 

安いパソコンの1台やスマホくらい買えちゃう金額です。

 

これをセルフカットにすると、最初にかかるサローネ・ヘアカットブラシと梳きバサミの代金、約5000円で終わりです。

 

お金だけじゃありません。

 

時間も浮きます。

 

東京だと髪を切りに表参道や渋谷に行ってる人が多いと思いますが、その行き帰りの時間や待ち時間、切ってる時間。合計したら、いったい何時間でしょうか。

 

 

これがセルフカットなら10分程度です。

 

 

ぜひ挑戦してみてください。