iPhone SE2はもう出なそうということで、「もしかしてSEの価値ってこれから上がる?」と思い、自分が使っているスマホの相場を調べてみました。
その結果、わかったことなんですが、現在、SEはめっちゃ安売りされています。
特にワイモバイルとUQモバイルの代理店では投げ売り状態です。
たとえばワイモバイルだと0円どころかキャッシュバックがあります(ただし条件を聞いてみたところ指定のクレジットカードを作らないといけなかったり有料コンテンツの加入が必要です)。
#ワイモバイル#P20lite#iphone se
— てるてるランド新浦安店 (@teltelland_jp) 2018年9月20日
#キャッシュバック#還元
#MNP#のりかえ#SIMのみ#新規1万 #MNP2万#てるてるランド新浦安
#047-390-8515#是非お電話下さい!!!!
UQモバイルも安いです。
#UQmobile#台数限定#MNP (au系列以外から)#新規
— ピポパーク武蔵小山店 (@PPP_musako) 2018年9月20日
家族複数にて#iPhone SE 32GB#一括 7,000円
詳細https://t.co/p5LMCpmJ59
0357517355#UQ #UQモバイル #iPhone #SE 6
またauでも3000円で買うことができます。
【9月20日 当店キャンペーン】iPhone se 他社から乗り換え 一括3千円
— au 川名店 (@mobileone8) 2018年9月20日
月額:1,980円〜
コンテンツなし‼️
条件:下取
新規契約:1万円 現金還元!!
iPhoneSE MNP 名古屋 愛知 一括0円 au
どれもMNP(他社からの乗り換え)という条件ですが、自分のプライベート携帯とは別に転売用の携帯を持っていれば(これを転売業界では弾というらしい)2年に1回は儲け話のチャンスがある(条件に2年縛りがあるので)ということです。
SIMロックのかかったSE(32GB)の新品未使用品はメルカリでも2万5000円〜3万円くらいで売れています。
たとえば、一番最初に紹介したツイートの方法でMNPしてゲットしたSEを転売すると2万のキャッシュバックと合わせて4万5000円くらいの売上になります。
有料コンテンツや指定のプランは2ヶ月くらいで解約して最安のプランに変更すれば月額割引などを適用すると、月々の負担は数百円です。結果、2年間回線を維持しても経費は全部で2万ちょっとです。
余裕で利益が出ます。
転売ヤーとしてガンガン活動してる人は、これを5台くらいやって(上限が5台くらいらしい)、家族や友人の名義でもやって、結構な利益を出しているようです。
手間暇がかかるかと思いきや、やることはツイッターで検索してキャッシュバックの多い情報を探し、実際に代理店に行って契約してスマホを持ち帰るだけです。あとはメルカリに出品して発送したら終わりです。
これで1台あたり2万5000円の利益なら悪くはありません。
まあ倫理的にどうなんだという問題はありますけどね。
僕は転売するつもりはないのですが、次に自分のスマホを買う時は、simフリーを買うのではなく、このやり方で運用するのが一番得だろうなと思いました。
現在はアップルストアで買ったsimフリーのiPhone SEをLINEモバイルで運用しています。
これでも3大キャリアで普通に契約している人よりは、かなり低額におさえられていると思います。
しかし、もっとオトクな方法がわかったので次に端末を買い換えるときは、キャンペーンを実施している代理店でMNPする戦略を取ります。