最近、学生の間で「勉強動画」というのが流行っているらしいです。
ただ、ひたすら、誰かが勉強している様子を撮影した動画をスマホで流しながら、自分も勉強するらしいです。
シュールですよね。
ついつい、だらけてしまったり、スマホをいじってしまうのを防止するためにやっているらしいです。
僕が学生の時はスマホなんてなかったので、偉そうな事言うのは気が引けるのですが、正直なんだかなあと思ってしまいました。
勉強って自分がしたかったり、目標があってすることですからねえ。
孤独に弱い人が世の中多いのかな?と思います。
子供の頃から感じていたことですが、孤独を恐れているというか、一人で過ごす時間を耐えられないって人が多いですよね。子供だけでなく大人になってもです。
一人でご飯を食べたくない、仲間はずれになりたくない。飲み会を断れない・・。
おそらく狩猟生活をしていた大昔に形成された本能的なものから来るのでしょうが、それだとお金は貯まらないだろうなと思います。
誰かと過ごすのって、基本、お金がかかりますからね。
一人だったら家で適当に作ったご飯を食べれば良いですが、友達と外で食べるとなったら、安くても1000円近くはかかります。居酒屋なんか行けば数千円です。
別に交際費を極端にケチる必要はないと思いますが、これが日常になっていると恐ろしいスピードでお金が減っていきますよ。
セミリタイアをすでに達成した人は、基本、孤独に強い人が多いです。
これからセミリタイアを目指そうとしている人が自分に素質があるのかどうか見極めるにあたって、孤独耐性があるかを確認するのは良いかもしれませんね。
コメント