大統領選の影響かアメリカを中心に株価が冴えないですね。
それでも2Qまでの決算内容からすれば本当はもっと暴落していてもおかしくないわけで、相変わらず株価はバグってるなと思う次第です。
自分としては今はリスクを取るべきではないと判断しているので、投資は、優待クロス、IPOの抽選申し込み以外は基本、静観しています。
逆に消費活動と小遣い稼ぎは活発そのものですね。
特に10月は外食がめちゃくちゃ増えました。皆さん、ご存知go to eatの活用です。
食べログ、ぐるなび、ホットペッパーグルメ等の予約サイトを使って、ランチは一人につき500ポイントゲット、夜は一人につき1000ポイントゲットです、
原資は税金なので、お店に迷惑がかかるわけでもないですし、フル活用させてもらっています。
ちなみに、ECナビなどのポイントサイトを経由すれば100ポイント+でもらえるので、料金によっては、外食すればするほど儲かるという意味不明な現象も起きます。500円以下のランチと1000円以下のディナーは対象外となるので、そこだけは注意してください。
小遣い稼ぎは、7月にも紹介したtipstarです。
3ヶ月以上経ちますが一円も課金せずに続けています。
本来、ギャンブルはテラ銭が高いので百害あって一利なしですが、tipstarはミクシィが普及させるためのキャンペーン中ということもあり、定期的にマネーが配られるのでノーリスクで遊べて現金化も可能です。中毒にならない自信がある人はやってみて損はないです。
コメント