年末になると、「2018年買ってよかったもベスト10」みたいなブログ記事が増えますよね。だいたいアップル製品とかキンドル、ドラム式洗濯機あたりが定番で挙がっていたりします。
このブログでも、ご多分に漏れず、買ってよかった物、失敗だった物というテーマで書いてみたいと思います。
買って良かった物
今年は1つの製品を除いてあまり大きな買い物はしませんでした。
なので、小物というかお手頃価格の安い物が多いです。
フロス
2018年も虫歯0でいけたのは、フロスのおかげです。
僕は虫歯になりやすい体質のようで、ちょっと歯のケアを怠るとすぐに虫歯になっちゃいます。
なので、ここ10年くらい歯には人一倍気を使っているのですが、特に気合を入れてやっているのがフロスです。
おかげで、10年間、虫歯0です。
毎日やってるので、すぐなくなってしまうので、定期的に買っています。
僕が気に入って使っているのは、サンスターのGUMデンタルフロスですが、自分が使いやすいものであれば何でも良いと思います。
ちなみに、色んなブログで定期的に取り上げられるジェットウォッシャーを買ってみたこともあるんですが、あまり効果を感じなかった&水を入れるのが面倒になって、すぐに使わなくなってしまいました。
あれはお金の無駄だった・・・。
血が出て、歯周病予防にも抜群!なんて記事も見かけますが、「ほんまかいな。本当だとしたらどんだけ歯磨きサボってきたの?」と思ってしまうほど。
フロスが一番です。
ハロゲンヒーター
冬の寒さにめっぽう弱い僕。
一応、色々と対策をしてはいるものの、朝起きて着替えるときとか、真冬に午前中、机に向かって仕事をしている時で寒いなあという時のために、エアコンとは別に、ハロゲンヒーターを導入しました。
これ、速攻で暖まります。
欠点は電気代がかなり高いことと、熱すぎること、ヒーターの近くしか温まらないこと。
300Wなので3時間くらいつけてるだけで20円かかります。1ヶ月でこれだけで600円です。
なので、1日中つけることはできませんが、すぐに暖まりたいとか、作業時に足元が寒いという人にはおすすめできます。
iPhonse SE バッテリー交換
4インチスマホが最適という人は日本人に意外と多いと思っています。
僕と同じくSEを使ってる人は、バッテリー交換を検討してみてください。
今年いっぱいなら、安くバッテリー交換が可能です。
僕のSEもバッテリー性能が100%までアップしました。できるだけSEで粘ります。

ドラム式洗濯機
Paypayのキャンペーンを利用して購入しました。
基本的に、天の邪鬼の僕は、みんなが良いという物は、疑ってかかるのですが、ドラム式洗濯機はもっと早く買うべきでした。
これはすごい。
洗濯物を干す手間がなくなるというのが、こんなに良いことだとは思っていませんでした。
ドラム式洗濯機については、もう少し使ってみてデメリットも感じてから詳しくレビューしようと思っています。
使ってみて1週間の現時点では、間違いなく今年一番買って良かった物です。
無線LAN ルーター
今月、ずっと使っていたNECのAterm WR8300N(2009年発売)が突然電源が入らなくなりました。実はここ1年くらいwifiの電波が途切れたり、つながらなくなることがありました。
先月までは他の家のwifiと干渉して調子が悪いのかなと思っていたのですが、どうやら製品の寿命だったようです。
アマゾンで評価の高かったTP-LinkのArcher A10というのに買い替えたのですが、設定不要ですぐに使えたうえに、部屋のどこにいても、スイスイとつながり、とても快適になりました。
古い無線LANルーターを使っていて調子がいまいちという人は、新しいものに買い換えるとネットのストレスがなくなっておすすめです。
ZOZOのオリジナルTシャツ

ZOZOスーツの失敗(?)、株価低迷と調子の悪いZOZOですが、ZOZOスーツで計測したサイズで注文したオリジナルTシャツは着心地、サイズ感、生地、値段、どれも満足のいく良い商品でした。
LINEPayで20%還元もやっていますし、今月中に追加で注文しておこうと思います。
失敗だった物
人間、都合の悪いことは忘れるのでしょうか。
結構、失敗した買い物もあったような気がするのですが、いざ記事を書こうと思うと、思い浮かぶのが2つくらいしかありません。
思い出したら追記しておこうと思います。
taotronicsのライト
youtuberのヒカキンが絶賛している動画を見て、良さそうと思い、買ったのですが、これは失敗だった。
光の強さや色を調節できるのは良いのですが、何もしていないのに勝手に点灯する時がたまにですが、あります。
あと、逆に、指でつけようとしているのに反応が悪くつかないことも。買って1年もたってないのですが、ライトがちらつくことも・・・。
地味にですがストレスたまります。
もしかしたら、不良品に当たってしまったのかもしれないですが、これは失敗でした。
ZOZOのオリジナルジーンズ
どうもサイズ感が合わない。生地の感触というか着心地も良くない。
これなら、ユニクロとか無印のジーンズのほうが全然良いやということで返品しました。
失敗は失敗ですが、無料で返品できるのがZOZOの良いところですね。
コメント